スペイン5日目&6日目
実は、この2日分の日記はちゃんと書いてません。。。
ちょっとは書いてるんですけど、内容は、
「今日はクラスに行きたくなかった」
「3クラス連続受講はやめておけばよかった」
というマイナスな言葉がずらり^^;
6日目なんて、
「とうとう怒られた。」笑
先生も真剣だから、真剣に怒る。
フラメンコのレッスンが終わったあとは、何事もなかったように
ニコニコされてるんですけどね。
とはいえ、注意もせずに、なあなあにされるよりは、
価値のあるレッスンをやってくれていると思えます。
ただ、こっちの心がちょっと病みますけどね!笑
どうでもいいですけど、この頃に撮った写真といえば、このスクリーンショット。
どんだけ天気やねん!!
と突っ込みたくなるような日差しです。
福岡では梅雨だったでしょうし、湿気の多い時期ですよね!
スペインではむしろ天気が良すぎで乾燥している感じでした。
朝晩は割と涼しく過ごしやすいのですが、
14時ごろから20時頃にかけては、かなり強い日差し!
でもこちらでは日傘をさしたり、帽子をかぶったり、
日よけの手袋をしたりする人はまずいないので、
私も郷に入っては郷に従い、日焼け止めとサングラスだけで過ごしました。
おかげで紫外線アレルギーが発症(T-T)
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
スペイン4日目。
今週は午前中はアリシア、午後はルピのレッスン。
アリシアのレッスンが終わって着替えると、大名のティエンポで
講師をしていたベロニカを発見!
セビージャに住んでレッスンに勤しんでいるそう。
今日もルピのクラスに行くには足が重い。。
ただ、今日は先約があったので、2時間レッスンを受けた後、
3時間目は休んで、待ち合わせ場所へ!!
3年前にセビージャにいた頃から、
お客さんが多くてすごく気になっていたレストラン、<CONTENEDOR>。
スローフードのお店。
テーブルに着くと、お店の人が大きなメニュー表を持ってきて、1つずつの料理について説明してくれます^^
丁寧なお料理の数々は全てが美味しい♪
こういう人気のお店というのは、店員さんの対応もすごくよくて、居心地がいいですね。
だから、お腹も心も満たされる、という感じ^^
セビージャに行かれた際はぜひ♪(予約していった方がいいそうです)
最後にお会計するとき、お店の名刺みたいなものをくれるんですが、(下の写真)
それを発行する機械がなんともレトロ!
でも写真撮るのを忘れてしまいました^^;
こんなカードがもらえます。
ワインもほどよく飲んで、日本人の皆さんとたくさんお話できて、いい気分で家路に着きました。
また明日からのレッスンも頑張れるはず!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
夏です!暑いですね!!
スペインもそれなりに暑かったですが!
福岡もだいぶ暑いです!!
さて!
フラメンコをやってみたい方へ!!!
8月も初心者対象レッスン行っています♪(随時やっていますが^^)
ご都合の良いタイミングで一度体験してみませんか?!
新しい自分に出会えるかもしれませんよ^^
ご予約はHPの<お問いあわせ・お申し込み>ボタンから、
またはinfo@mgflamenco.jpまで!
できるかできないかは、
体験してみなきゃわかりませんよー!!
8月体験レッスン日は、以下の通りです♪
8/1(木)19:30〜20:30
8/3(土)14:00〜15:00
8/4(日)15:00〜16:00
8/8(木)19:30〜20:30
8/10(土)14:00〜15:00
8/14 (木)19:30〜20:30
8/18(日)15:00〜16:00
8/22(木)19:30〜20:30
8/24(土)14:00〜15:00
8/28(木)19:30〜20:30
お気軽にお越しくださいね♪
フラメンコ経験者の体験レッスンもまだまだ募集中です^^
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
スペイン3日目。
さて、今日からフラメンコのレッスン開始。
とりあえず午前中は近所にあるスタジオへ見学しに。
スペインのフラメンコ教室は、気軽に見学させてもらえるんです♪
「見てもいい?」と受付の方に言うと、
「どうぞどうぞ!!」といった感じで。
フラメンコされていない方も興味があれば見学してみるといいかもしれませんね!
それからまだ時間があったので、バスに乗って別のスタジオへ。
こちらのスタジオでは夕方からのクラスを受けることにしていたので
レッスン代を支払いに行きました。
その時間ちょうどいいタイミングでベアトリスのクラスが行われており、
レッスンを1時間受けることができました。
一旦、家に帰って一休みした後、またスタジオに戻って、
ラ・ルピのクラスを3時間!!
去年日本でもクルシージョを受けていたので、
久しぶりのルピは私の顔を覚えててくれて、
私と目があった途端、ハグしてくれて、
会えて嬉しいよ!
って言ってくれたのですが。。。
レッスン自体は、
それぞれ違う曲のなので、覚えるのがなかなか大変。
しかも、ルピさん、レッスン中はだいぶ厳しい。。
日本の時とだいぶ違うぞ・・・
説明をたくさんしてくれるんだけど、まだ頭がスペイン語に慣れてなくて
理解がとても難しく、、1日目から早くも心が折れかけました。。
3時間目のレッスンはさらにまた厳しくてもう泣きそう(T-T)
初日からだいぶ精神が消耗されてヘトヘト。。
大丈夫なのか?私?と不安が募ります。
レッスン後の夕日(といっても22時前くらい)が美しくて
カサカサの心がちょっと潤いました^^
スペイン2日目。
充てがわれた部屋にはクーラーがない。
でもそんなに暑くないのでどうにか扇風機でいけそう。
この日は休息日。
でも食料がパンしかないので、「カレフールエキスプレス」へ買い物に。
3年前はこんなのなかったよね?!
コンビニ見たいな感じ。22時までだけど。
ここ数年スペインも休日に開いてるスーパーが増えてきた様子。
10年前滞在していた頃は、休日前には食料をちゃんと買い込んだりしてました。
開いているのは中国人さんが経営されているお店くらい。
シエスタの時間は本当に外歩いている人が少なくなるし、
休日は街が閑散とした感じ。
そういう意味で、スペイン人は「ちゃんと休むこと」を
知っているような気がしますねー。
みんなが休めばみんな休める。
(もちろんそういう訳にはいかない場合もありますが)
日本は便利さを追求するあまり、
コンビニエンス(便利な)ストアは近くにあるし、
スーパーも24時間も珍しくない。
便利ですけど、その間働かなくちゃいけない人も増える訳で・・。
外国に来るとこういった意識や価値観の違いをまざまざと
思い知らされますが、それぞれのいい部分も悪い部分も
知っておくことは大事なんじゃないかと思います。
日本に住んでるだけじゃ分からなかったことですし。
話は食材の買い物に戻りまして、スペインに来たら絶対食べるものとしては、
チーズ!!グリエゴヨーグルト(ギリシャヨーグルト)!
滞在中、チーズはいろんな種類を試していました^^
エダム、チェダー、モッツァレラ、エレメンタル、など。
ブルーチーズももちろん。
でもどれがどう違うのかはあんまり説明できません!
全部美味しかったから!笑
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
日記はちょいとお休みしまして、
フラメンコライブレポートです♪
ティエンポさんにて[Pasion de FUKUOKA]が終わりました!!
メンバーは、
初めましてのティエンポのフラメンコ講師シルバナさんと
カンテのジョアオさん(ほんとはギタリスト)、
福岡在住のギタリストコンラドさん!
に加えて、福岡でそれぞれスタジオを運営している、
結城さんティヤナちゃん親子&大先輩の末松三和さん!
・セビジャーナス
・ソレアポルブレリア- ティヤナさん
・アレグリアス- 三和さん
・タラント- 結城さん
・ギターソロ-コンラドさん
・グアヒーラ- 森
・ティエント-シルバナさん
・フィンデフィエスタ
という流れでした。
暗い曲と明るい曲が交互にくる感じで、お客さんも見応え十分だったんじゃないでしょうか^^
毎度のことのように言いますけれど、
フラメンコは感情を表現するものです。
いくら上手に踊ってもリズム通りに踊っても
感情表現が乏しければ、お客さんには伝わりません。
今回私が踊ったグアヒーラは、
他のフラメンコの曲とは少し雰囲気が違って、
キューバから逆輸入された、優雅でちょっと官能的な曲。
なので踊るときもそのエッセンスを入れつつ。
柔らかく、エレガントに。時にメリハリをつけて。
インスタにも少し書きましたが、
フラメンコって「生きるエネルギーを表現する」
もののような気がします。
生きるエネルギーってちょっと分かりにくいですが、
他の表現がうまく見当たりません^^;
たくさんの感情を含めた「生」、とでも言いましょうか。
日々悶々と過ごしている人には、
自分の「生」を表現するというのは、
いい刺激になるかもしれませんね!!
フラメンコでご自分の感情を表現させてみませんか!!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
スペイン1日目。
今回5回目となる渡西は、チェコとポーランド観光した後でした。
ポーランドのクラクフからLCCに乗ってセビージャへ。
出発前にクラクフの鉄道駅までひどい土砂降りに遭い、
ベチョベチョに濡れたまま、空港まで移動。
今回初めて乗ったLCC、「RYANAIR」は空港の受付で搭乗手続きをするのではなく、事前にネットでチェックインしていなければなりませんので、もしお乗りになる方はお気をつけて!
飛行機までは空港の敷地内を歩いていきました。
そして30分ほど遅れて出発。セビージャまでは約3時間半。
機内ではスペイン語が飛び交っていて、ちょっとテンション上がってくる!
が、飲み物食べ物は有料なので…何も頼まず。
お腹すいてきた。。
ようやくセビージャの空港に到着してすぐにタクシーで滞在先へ。
気持ちが高ぶってきてニヤニヤ。
狭い道、スーパー、懐かしい!
荷物を解いて、お腹が空いていたので、とりあえず食料を買いにスーパーへ。
21時半くらいはまだ夕方くらいに明るく、
暑いかと思ってたけど、セビージャの夜は結構涼しい^^
スーパーで物色していると、閉店10分前のアナウンス。
慌ててとりあえず水とパンだけ購入。
それから、久しぶりだなー、懐かしいなーと思いながら、
ちょっと散歩がてら帰りは違う道を通ってみよう♪と歩いていると
とある公園からフラメンコの歌が聞こえてくる。
お。イベントをやっているらしい!
せっかくなので中に入ってみようと思い、
とりあえずチケットを買って中へ。
水とパンを持ったままw
生のカンテはいいなーと思いながらも、
聴き入るというよりは、
「あースペイン来たわー」というに余韻に浸ってしまう私(^^;)
ただ、数時間前の土砂降りで私の靴の中はまだ濡れたまま。
(すぐ部屋に帰るつもりだったし。)
体も疲れていて、これからまだまだ色んな人が出てくるこのイベントを
最後まで見続けるのはちょっと無理かなー。。
と思い、1時間ほどで部屋に戻ることに。
案の定、10時間ほど蒸らされていた私の足は
ふやけてさらに臭かった- -;
シャワーを浴びて、とりあえず寝る!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
ブログでスペイン滞在日記を書こうと思っておりまして!
本当はリアルタイムで載せるつもりでしたが、
スペインからHPにログインできませんで^^;
書き忘れたところもあるので、全部ではありませんが、
2019年時点のスペインの生活、人々、天気、
もちろんフラメンコなどなど、
約3週間の滞在で経験したこと、考えたことなどを
ボチボチと記していきます!
暇つぶしに読んでみてくださいね♪
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
スペインから帰国してようやく一週間が経とうとしています!
月曜日から再開したレッスンもなんだか楽しい雰囲気で、
久々にお会いできた皆さんとの時間をテンション高めに過ごしています♪
さて、メグスタでは、
初心者、経験者どちらも新規受講生を大大募集中!!
<初心者クラス>は、
毎週木曜 19:30-20:30!
第1, 3土曜 14:00-15:00!
日曜(不定期)15:00-16:00!
となっております!
ちなみに7月は日曜のレッスンはありません。8月日曜のレッスンは4日、18日に実施します(^^)
フラメンコちょっとやってみたいなーという方!!
だいぶ休んでいて初心者クラスからやり直したいなーという方!!
お気軽にご参加くださいね!!
そしてそして!経験者クラスは随時募集中♪
まだ振付が始まったばかりです♪
スペインでのフラメンコ修行中に、
これはぜひ生徒さんへお伝えしたい!
レッスンで使いたい!
と思ったテクニカや考え方などを惜しみなく活用していきます!!
やっぱり教えるためにはたくさん学ばなければならないということを
渡西する度に身につまされます。
レッスンスケジュールは、
詳細はHP内のフラメンコスクール欄へ!!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
スペインから無事に戻ってまいりました!
福岡に到着した時は結構雨が降っていて、
スペイン滞在中は一度も雨が降らなかったので、雨もまたいいなと思いました。
スペイン日記はまた後日ブログにあげていきますね!!
さてさて7/15(月祝)よりメグスタ再開いたします!!
最初のレッスンは、
18:10-18:50 もの好きテクニカ!
19:00-20:00 味わいグアヒーラ♪
20:10-21:10 ティエント♪♪
です!! もの好きテクニカは、ワンコインで予約不要!
フラメンコシューズがあれば初心者さんでもブランクが空いている方でも、サパテアードを強化したい方なら、どなたでも気軽にご参加いただけますよ♪
また、振付クラスは振付が始まったばかりなので、ご興味がある方はぜひ一度体験レッスンにお越しくださいね!!(体験レッスン¥2,000/回)
スペインから帰国したばかりなので、スペイン人ぽくなってるかも!?
今月はフラメンコライブにも出演しますので、
お時間ある方は、ぜひお越しくださいね!!
(詳しくはイベント情報ページへ♪)
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”