メグスタでは2/20のフラメンコ発表会に向けて、
生徒の皆さんが猛烈な勢いで練習がんばっているところですが、
発表会後の翌週から、新たなスケジュールでレッスンを行いますので、一足早くお知らせいたします!
フラメンコクラスは、2月末から開始して1年半くらいで振付を行なっていく予定です。
ちなみに今回から、レベル分けをしています。初級でも難しく感じたり、逆に中上級でも簡単に感じたりすることもあるかもしれませんが、あくまでも15年以上フラメンコ 講師をしてきた私の個人的な感覚で分けていますので、何卒ご了承ください^^
それぞれのクラスで体験受講可能です♪
振付クラス¥2,000/回
初心者・基礎クラス¥1,000/回
お気軽にご参加くださいね♪
★【初心者・基礎クラス】木19:35,土12:00
フラメンコを初めて体験される方に入っていただくクラスです。フラメンコの基本的な動きを学び、リズムに合わせて体を動かしていきます。
★初級【即興ブレリア&セビジャーナス(con castañuela)】月16:00,木18:30
即興でブレリアを、そしてカスタネットを使ってセビジャーナスを踊れるようにするクラスです。
ブレリアはパルマの練習やサパテアード(足のステップ)も入れます。
※カスタネットは2つまで貸出可能ですが、受講決定後はなるべく各自でご準備ください。
★初級:お昼クラス【ゆったり即興ブレリア&セビジャーナス】水12:00,木13:00
夜クラスとほぼ内容は同じですが、こちらはカスタネットを使用しません。他のクラスよりゆっくり進めていきます。
★初級:【忘れられないガロティンその後タンゴ】月20:00,土13:45
夜クラスで終わりきれなかった方用に設けたクラスです。初めてからでもご参加いただけます。(帽子は3つほど貸し出せます)
今年中には終了し、その後は短いタンゴの振付を予定しています(変更の可能性もあります)
★中級【ソレアポルブレリア】月18:50,水19:35
3拍子系の曲でソレアという重みがありながらブレリアの軽さを兼ね備えた曲です。サパテアードと体のキレを使った格好良い振付です。
★中上級【シギリージャ】水18:30
言わずもがな、重みのある難しい曲です…ひと通りフラメンコの曲を習った方向けです。
★テクニカクラス★【もの好きテクニカ】月18:10 土14:50
ワンコイン30分集中サパテアード!!細く長く続いています^^こちらは予約不要でお気軽にお越しいただけます。(初めて参加される方はご連絡くださいませ)
★エクササイズクラス★
【健康体力づくり教室】水10:40
生活習慣病予防や介護予防のための運動教室です。
50歳以上で運動不足を感じている方や、足腰が弱ってきて、歩くのが遅くなったり、転びやすくなってしまった方などに向けて、ストレッチや筋力トレーニングを行います。
【ストレッチ&体幹トレーニング】水20:40,土10:50
基礎体力はあるけど、もう少し体を鍛えたい、という方向けのクラスです。
20〜25分自重トレーニングを行い、その後、ゆったりとストレッチを行います。体が硬い方もぜひ!すっきりしますよ!(要ヨガマット)
気になるクラスがあれば、お気軽にinfo@mgflamenco.jpまでお問い合わせください。
発表会チケットも引き続き販売中!!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
最近は、
ブログよりもインスタで色々書いていることが多いのですが、
せっかくブログがあるのでこちらにも書こうと思います。。
ストレッチの重要性は色々書いていますが、
皆さん、やってくださっていますか!?笑
40代以降の方は、本当にやっておいた方がいいです。
多分その後の人生が変わると思います!
決して言い過ぎではないです!
実際にクラスで行っているストレッチとは少し違いますが、
これをやるだけでだいぶ違いますよー!!
試しにやってみてくださいね♪
当スタジオではフラメンコレッスンの時にも
簡単なストレッチを取り入れて行っています♪
初心者の方でもお気軽にご参加くださいね!
【ストレッチ&体幹トレーニング】
水曜20:10〜21:10
土曜10:50〜11:50
【フラメンコ初心者クラス】(詳細は下記リンクへ!)
木曜19:35〜20:35
土曜12:00〜13:00
新規フラメンコ初心者クラス募集中!! 感染予防対策実施中!!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
ストレッチ動画お役に立っていますでしょうか!?
人生の先輩向けに分かりやすい表現で作っていますが、
テレワークでご自宅でお仕事されているみなさんにも
きっと役立つストレッチです!
第3回目は、体の横側と上半身を捻るストレッチです。
心のもやもやは体を動かすとまぎれることが多いですよ^^
今回は体側と上体ひねりのストレッチです!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
前回のストレッチは体験していただけましたか?
Youtubeでは「お家でストレッチ」
という題名にしていますが、
【メグスタストレッチ】
と命名することにしました^^
メグスト(もう略しました)の第二弾は、
股関節周りと内転筋群のストレッチをおこなっています。
ぜひやってみてくださいね♪
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
生徒さん向けに振付の撮影、動画編集、配信を
せっせと行っている毎日ですが、
介護予防や一般の方向けのストレッチ動画も作ってみました!
第一回目は腿の裏側と表側のストレッチです。
一度やってみてくださいね!
他の動画も少しずつ上げていく予定です♪
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
緊急事態宣言が出されました。
福岡も含まれているので、メグスタ のフラメンコレッスンも
5/6までお休みとさせていただきます。
受講中の生徒さん向けに、レッスン動画を作成しています。
オンラインレッスンも考えはしたのですが、
私にはこちらの方が性に合っているようです。
しかしながら、パソコンに装備されている動画編集ソフトを
使うのは初めてで四苦八苦。。
まだまだ分からないことばかりで下手くそですが、
少しずつ完成してくると嬉しいです^^
せっかく観るなら楽しんで観ていただきたいので、
ちょっと笑える仕様にしています^^
生徒さんにも好評です。
いつまでネタが続くかわかりませんが!笑
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
ストレッチのクラスを受けていた生徒さんが
しばらくお休みされていて、
覚えていたストレッチをたまにご自宅で
実践されていたそうですが、
ストレッチをすると便通が良くなるんですよー
とおっしゃっていました。
ちょっと便秘気味だそうなんですが、
ストレッチをじっくりやった後は必ずもよおすようで!
便通が良くなるという話は何度か聞いたことがあります。
股関節周りのストレッチなどは効果がありそうですね!
近頃、外出自粛などで家にいる時間が長くなった方も
多いと思います。
もし、便秘気味な方がいらっしゃったら
股関節周りのストレッチをやってみてくださいね♪
股関節・ストレッチ
でネットを検索すると、動画もたくさん出てきます!
私のストレッチはまた今度載せますね♪
【心も体もすっきりストレッチ&体幹トレーニング】(単発受講OK)
定期クラス: 水曜20:40-21:40&土曜10:50-11:50
不定期クラス: 4/5・12(日)14:00-15:00
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
先日ブラックボードを購入しまして、
早速書いてみましたが、
難しいですねー。まっすぐにバランスよく字を書くというのは。。
Youtubeで少し動画を見たり、白金や薬院あたりにある看板を
見たりして参考にしましたが、、、こんな感じ。
もっと上手に書けるように精進します。。笑
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
健康教室が始まる前の時間に、参加者さんとボランティアさんが
お話しされているのが聞こえてきました。
ボランティアさん:「最近調子はどうね?」
参加者さん:「良いのよー」
ボランティアさん:「いいねー!」
参加者さん:「ここでもらった資料を見ながら体伸ばしたり、
足の運動してたらね、体が軽くなって。」
資料、というのは、この教室の参加者に配布している、
ストレッチと下肢筋力のトレーニングを写真で載せている冊子です。
その後、その参加者さんは私のところにも話しかけに来られました。
以前は会場まで40分かけて歩いてきたのに、
今日はなんと25分で到着したとのこと!!!
すごくないですか??
15分も短くなっている!
信号などもあるでしょうから、少々の時間差はあると思いますが、
それにしてもすごくないですか?
運動を2,3日やってないと体が重くなるのがわかる。
だからちゃんとやらないといけないと思うの、と。
歩くのがあんまり好きじゃないから、
歩ける時に多めに歩くようにしている、とも。
好きじゃないのにやるのって、きっと面倒だったり
きつかったりするんでしょうけど、
それをあえて実践しているのが素晴らしいです。
もしかしたら歩くのが好きじゃない理由というのは
すぐ疲れるとか
時間がかかってしまうとか、だったかもしれません。
それが体力の向上とともに疲れにくくなって
しかも速く歩けるようになったので
すでに嫌いじゃなくなった。。。かもしれません。
とにかく、ちゃんと続けているから、
体も喜んで元気になっていったんでしょう!!
直接私の指導のおかげ!というわけではありませんが!
こういうお話を聞くと本当に嬉しいです。
介護予防、とまではまだいかなくても
何か体を動かさないといけないなーと感じている方は、
メグスタ の【ストレッチ&体幹トレーニング】に参加してみてください♪
毎週水曜20:40-21-40
毎週土曜10:50-11:50
今月は2/9(日)と2/16(日)14:00-15:00も行います。
お気軽にどうぞ。
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”
メグスタ で行なっている「エクササイズクラス」の
【ストレッチ&体幹トレーニング】は、
健康づくりを目的としたクラスです。
なので、フラメンコをしていない生徒さんも通ってくださいますし、
別の教室でフラメンコをされている方が来られたりもしています。
とはいえ、フラメンコに役立つことも多いんです!
ストレッチと体幹トレーニングがフラメンコに
どう役立っているのかというと、
柔軟性が上がれば表現力が格段に上がるし、
体幹筋力が向上すれば、
姿勢の保持やサパテアードが打ちやすくなります!
これは私自身の実感としてです。
もっというと、踊った後のストレッチは筋肉疲労の回復に繋がる、、かも。
あとは怪我の予防につながっている・・かも。
継続しないと意味がありませんけどね^^
楽じゃないけど、
明日の自分のためにいかがですか?
詳しくは「エクササイズ」クラスページまで!
新規フラメンコ初心者クラス募集中!
薬院駅から徒歩5分!平尾駅から徒歩10分!
フラメンコ&健康づくり教室 ”メ・グスタ・エル・フラメンコ”